(株)ウイングは、以下のニュース・番組の制作にかかわっています。およそ100人のディレクターが活躍中。
- NHK総合
- おはよう日本
- 月-金
- 午前5時00分~
- 土
- 午前6時00分~
- 日
- 午前7時00分~
-
日本に元気な朝をお送りするNHK総合テレビの朝の看板番組、ウイークデーは午前5時からナマ放送されています。その日の朝までに入った海外・国内の最新ニュースから、スポーツ・生活情報・トレンド情報・現場中継などバラエティー豊かな内容となっています。 ウイングからは、そして経験豊かなディレクターが活躍しています。
- NHK総合
- ニュースLIVE!ゆう5時
- 月-金
- 午後5時00分~
-
最新ニュースが一目でわかる。気になる話題やトレンド、知ってトクする生活情報など、「知りたい」にまっすぐこたえるニュース情報番組です。 ウイングから、制作や演出業務にスタッフが参加しています。
- NHK BS1
- BSニュースWorld+Biz
- 月-金
- 午前8時50分~午後8時00分
(各10分間) - 土・祝
- 午前10時50分~午後2時00分
-
2004年11月に始まったNHK・BS1のニュース番組です。「コンパクトにより多くのニュースを!」。早朝から深夜まで最新のニュースを伝え続けます。スタッフは制作から送出までを担当し、ニュースセンスと素早い反射神経が求められる緊張感あふれる職場です。
- NHK BS4K
- 週刊4Kふるさとだより
- 土
- 午前9時00分~午前9時25分
-
高精細な4K映像でお伝えするニュース番組。
スタッフは制作から送出までを担当しています。
- NHK総合・BS1
- 気象情報
-
気象情報をお伝えする番組を、ウイングのスタッフが支えています。
- NHK総合
- キャッチ!世界のトップニュース
- 月-金
- 午前10時05分~午前10時45分
-
日本のモノサシとは別の視点で世界の情報を多角的にキャッチする国際ニュース番組です。世界の放送局のニュースをダイレクトに放送し、キャスターが詳しく解説します。
ウイングからはディレクターが多数働いています。
- NHK 日本国際放送
-
約160の国・地域、約3億2500万世帯
で視聴可能 -
日本とアジアの最新ニュースと、生活・文化・産業などの情報を世界に発信し、日本に対する理解を深めてもらおうと、(株)日本国際放送が2009年2月から「テレビ国際放送(NHKワールドTV)」を始めました。海外向けの24時間休むことのないテレビ放送です。国内で放送を見ることは出来ませんが、PC向けにリアルタイムで再送信されていますので、インターネットで視聴することが可能です。ウイングのスタッフも、24時間態勢で放送を支えています。
- NHK
- NHKオンデマンド・NHKプラス
-
NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組を、日本国内限定で、PCやスマートフ ォン等に有料でネット配信する動画サービスです。月々約500本を、放送当日もしくは翌日から配信します。
NHKプラスでは、総合テレビやEテレの番組を、PCやスマートフォン等で放送と同時に視聴できるほか、見逃した番組も、放送後から7日間いつでも視聴できます。
ウイングからも管理事業に参加しています。
- NHK
- NHKアーカイブス(川口)
-
NHKでは、ニュース番組ごとに映像に説明をつけて資料化する事業を行っています。その拠点が、埼玉県川口市にある「川口アーカイブス」で、その一部は一般にも公開されています。見た目は地味な作業ですが、後世に映像記録を残すという重要な仕事です。ウイングからもこの管理事業に加わっています。
上記番組のほか、NHKワールドの「NEWSLINE」、ラジオ第1の「ラジオ深夜便」、「NHK NEWS WEB」の制作や、テレビ番組の音声を文字で伝える字幕制作の管理業務にもスタッフが参加しています。