
気象予報士・防災士 平井信行です。 我が家のアジサイが色づいてきました。
雨の季節を喜ぶのは、アジサイともう一つ、 我が家の雨水タンクです。 (写真の右上に青いタンクがそうです。) 梅雨になると屋根に降った雨水が溜まる仕組みになっています。 雨水タンクを設置すれば、「一滴三長」とも言われ、 一滴の水が3つのメリットをもたらします。 一つ目、非常時の生活水に活用、 二つ目、家庭ダムの役割、 三つ目、打ち水や植木用の水に利用。 三つ目の利用が最も多く、 夏の暑さをやわらげてくれます。 二つ目の家庭ダムについては、 渇水時の水として利用でき、 各家屋に設置すれば水害の緩和にもつながります。 そして、何よりも災害時は水が不足しますが、 トイレなどの水としても活用できます。
