WING BLOG

この夏

この夏
残暑見舞い申し上げます。NHK青森「あっぷるワイド」やラジオの気象情報に出演している、気象キャスターの阿見です。
新型コロナウイルスが流行していますが細心の注意を払って久しぶりに栃木の実家へ帰省させて頂きました。
 
やはり夏の栃木の心象風景は頻繁に起こる雷や夕立です。
 
積乱雲がうねるように急速に広がってきた様子を雲の真下から撮影したものです。しだいに黒みを帯びてきました。
 
 
雷鳴が聞こえましたら、このように耳を塞いで爪先立ちで、しゃがんだ姿勢を取るという手段があります。ポイントは
 
・耳をふさぐ。
・なるべく姿勢を低くすること
・両足の踵どうしはくっつける(上半身まで電気が流れないよう、片足から反対側の片足へUターンさせるため)
・なおかつ、つま先立ち!(地面との接点を可能な限り小さくして、電気の侵入を最小にするため)
 
 
やや辛い姿勢です・・。
 
残暑が続き、不安定な空模様となる地域もある見通しです。
上記の手段は近くに避難できるような場所がない時の最終手段ともいえます。黒っぽい雲が近づいてきた場合は頑丈な建物に避難することを優先してください。特に開けた田畑や雨宿り中の木の下などでは落雷の被害に遭う恐れが強くなります。
 
 
 
休み中の写真をもう一枚。
夏といえば〈心霊〉ですよね。
私の写真にも写ってしまったようです。
 
 
うらめしや〜
 
勤務地、青森県の恐山イタコの口寄せが有名ですが、リリィさん(実家猫)にも何か乗り移ってしまったようです。
 
目が迫真。
くわばらくわばら。
top